代々木個別指導学院は「やばい」って本当?
このページは約 21 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。
生徒の個性や特性を活かし、一人ひとりの学習ペースに合わせた学びを提供しているのが個別塾です。
学習指導要領の改訂や入試傾向の変化を受け、基本的な学力の定着はもちろん、記述問題や小論文の対策も充実している個別塾に注目が集まっています。
そんな個別塾のなかでも、「ワンランク上のめんどうみで成長できる」、「コスパがよく、安心して通える」と評判なのが代々木個別指導学院です。
しかし、「代々木個別指導学院ってやばいの?」、「代々木個別指導学院って大丈夫なの?」という疑問を持つ方も少なからずいらっしゃいます。
そこで今回は、「代々木個別指導学院はやばい」の真相と、塾選びで失敗しないためにチェックすべきポイントについて詳しくご紹介していきます。
代々木個別指導学院がやばいというウワサの真相を知りたいという方は、ぜひ最後までお読みください。
目次
代々木個別指導学院は安すぎてやばい!?
「代々木個別指導学院がやばいのかも?」と感じる方の多くは、授業料の安さに驚かれています。
代々木個別指導学院では、集団塾と比較してもリーズナブルな料金で個別指導が受けられるため、一般的な個別塾と比較すると「安すぎて大丈夫?」と心配になってしまうのかもしれません。
このように、代々木個別指導学院の授業料は低料金に設定されており、他の個別指導塾はもとより、集団塾に通うよりもリーズナブルな料金設定となっています。
代々木個別指導学院がリーズナブルな理由
代々木個別指導学院が料金を低めに抑えているのは、「安く個別指導を提供したい」という想いからです。
代々木個別指導学院では、「各校舎に在籍する総合学習アドバイザーが責任を持ち、指導を講師任せにしない」、「キミ専用カリキュラムやフリーステップ学習を取り入れ、ワンランク上のめんどうみを実現する」など、生徒のためを思った運営体制・指導体制の充実を最優先事項として取り組んでいます。
一方、「広告宣伝に関連する費用を見直す」、「経営コストの無駄を省く」といったように、企業全体でローコストな経営体制を追求しています。
生徒の成長する部分に関しては惜しみなく体制を充実させる一方で、無駄を排除した個別塾運営を行っているのが、代々木個別指導学院の特徴です。
代々木個別指導学院は厳しすぎてやばい?
代々木個別指導学院がやばいと考えられているのが、実際に代々木個別指導学院に通塾した生徒の成績向上や合格実績のすごさです。
代々木個別指導学院のホームページ上でも紹介されているように、これまでに代々木個別指導学院で学んできた生徒は、有名な学校への合格を掴みとっているだけでなく、定期テストに至っては4教科で140点以上の点数アップを実現させた生徒もいます。
真面目に自宅学習を頑張っている生徒や集団塾で伸び悩んでいる生徒にとって、代々木個別指導学院の実績はまるで夢物語のように感じてしまうことから、「こんなに成績が上がるなんて、とんでもないスパルタ指導を行っているのでは?やばいのでは?」と感じてしまう方も少なくありません。
代々木個別指導学院で成績が上がる理由
代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりの個性や特性、得意や苦手、そして学習状況やライフスタイルに至るまでを考慮した上で、それぞれにとって無理のない、実現可能な学習プランを作成して、「キミ専用カリキュラム」という形で案内をしています。
学校の授業や集団塾とは異なり、周囲のペースに合わせるのではなく、自分にピッタリと合った速度と内容で勉強を進めることができるので、早い段階から点数アップや成績の変化を実感できます。
効率的な授業スタイルで知識が定着
代々木個別指導学院の授業スタイルで大きな特徴となっているのが、授業時間内に問題演習を行うことです。
学校や集団塾では、授業時間内に単元の解説や解法の説明を行うのですが、実際に自分でその知識を活かして問題を解くのは、宿題という形で自宅にて取り組むように指示されるケースが大半です。
そのため、授業を聞いて、内容を理解することができていた生徒であっても、一度自宅に帰って宿題に取りかかる頃には内容を忘れている可能性があり、したがって授業の内容が定着しないという危険性があります。
また、自宅で問題演習に取り組むことの最大のデメリットは、わからない問題があった時にすぐに先生に質問できないという点です。
授業内で問題演習ができることが大切
集団塾や学校で勉強を進めるなかでは、「すぐに質問ができない」という欠点が非常に大きく、「わからないけど、まぁいいや」、「いつか質問に行こう」と、わからない単元や分野をどんどんと増やしてしまう原因になりかねません。
代々木個別指導学院では、個別指導の良さを活かし、生徒がわからない・理解できないと感じている問題はすぐに解説し、そのまま問題演習にとりかかってもらいます。
解説を聞いた直後に自ら手を動かして問題を解くことによって、聞いた内容がしっかりと頭に入り、知識の定着につながります。
また、問題を解く様子を講師が目の前で見守ることによって、手の動き方を確認して、理解が追いついていない部分や、間違える原因になっている箇所をその場で指摘することが可能で、わからない問題や苦手分野を効率よく潰していくことができます。
総合学習アドバイザーも成長をサポート
代々木個別指導学院では、各校舎に総合学習アドバイザーを配置しています。
個別指導のプロである総合学習アドバイザーは、生徒の学習カリキュラムを作成するだけでなく、日々の学習の様子を見守り、どんな小さな成長や変化であっても見逃すことなく、「認める・ほめる・励ます」という指導理念に基づいた声かけを行っています。
生徒が自分自身の頑張りに対して自信を持つことは、勉強への意欲を高め、ポジティブな気持ちで勉強に取り組むことができるようになるのはもちろんのこと、定期テストや受験の本番に「私なら大丈夫」、「代々木個別指導学院で頑張ったから、絶対できる」と前向きに挑戦するきっかけになります。
決してコンプライアンス的にやばい指導を行っているのではなく、ワンランク上のめんどうみで効果の高い指導を行い、メンタル面でもサポートをしているからこそ、成績の向上や難関校への合格といった結果に結びついているのです。
代々木個別指導学院のやばい口コミや評判はある?
実際に代々木個別指導学院に通っている生徒や卒業生の口コミ、保護者様からの評判をチェックしてみましょう。
Googleに寄せられた口コミ・評判を抜粋してご紹介します。
“ここは、先生の雰囲気も良くわかりやすいく教えてくれ、学習塾みたいな授業ではなく自分のペースで進めることができるのでとても集中もでき、勉強がはかどります。”
引用元:googleマップ
“某進学集団塾との併用で息子が通塾中。
集団塾のスピード・大量の宿題についていけず苦しい状態が続いており、親としてなんとかしてあげたいと思う中、集団塾のフォローの目的で通わせたのがきっかけ。
集団塾の順位が上がるかどうかは子供(と親)の本気度・理解・反復・実践あるのみ。とにかく前向きに机に向かい、目標に向かって燃えるか次第だが、先生からはきめ細やかなフィードバックをもらっており、息子が前向きに取り組むようになった。集団塾のテキストにも対応してくれる。”
引用元:googleマップ
“話をよく聞いてくれる先生たちが多くて、すごいやる気になってやりやすいです!”
引用元:googleマップ
“僕は私立単願で合格して塾を退塾しましたが、塾長や先生方の指導がとても手厚く、合格までの不安や悩みの相談に親身になって乗ってくれました。
生徒のやる気や力を最大限に引き出してくれるような良い塾です!!
先生方もみんな面白く、モチベーションが下がるような嫌味などは一切言われたことがないので、僕自身この塾だったから最後まで頑張れたのかなと思います。
とても良い塾なので、塾で悩んでいる方は、1度面接に行ってみたらどうですか?”
引用元:googleマップ
“ホントにいい塾です。
校長がほんとによくて、その影響もあってか、先生も最高です!
調布でここに勝てる個別指導塾はありません。”
引用元:googleマップ
“先生方みんな優しくて明るくて毎週楽しく通えました🥲🌟
先生方の分かりやすい指導と応援のおかげで第1志望の高校に合格することが出来ました!本当に感謝しています🙏🏽”
引用元:googleマップ
“娘が第一志望の大学に入れました。
ありがとうございました。”
引用元:googleマップ
“転勤族の為、子どもたちがいくつかの塾にお世話になっていますが、こちらはホームページに書かれている通り「面倒見の良さ」がワンランク上です。タイプの違う子どもたちなのですが、それぞれに合った指導・先生を選択してくださり、安心してお願いできています。塾長はじめ、先生方の子どもたちへの気配りが細やかです。
下の子は、こちらにお世話になってから、今まで得意としていなかった教科を「得意」と言ってくれるようになり、正直とても驚いています。”
引用元:googleマップ
“一生懸命指導してくださったお陰で、成績がグンとあがりました。勉強の癖も身に付き感謝しています。”
引用元:googleマップ
“この塾の大元が塾生をよく見るというのを掲げてるので当たり前ですが先生はとてもいい人ばかりで通うことに苦はありません。それどころか楽しいまであると思います”
引用元:googleマップ
口コミから見る小学生の塾選びのワンポイント
小学生の学習では、勉強のやり方を学ぶこと、勉強に対するイメージを良くすること(勉強が嫌いにならないこと・勉強を楽しいと感じること)が重要になります。
中学受験を狙う生徒には、より効率的なカリキュラムが必要になりますが、「中学に入った後に出遅れないようにしたい」という生徒の場合、まずは勉強のやり方を理解しておくことが大切です。
逆に、無理やり成績やテストの点数を追ってしまうと、勉強が嫌いになってしまう場合もあり、中学以降の成績に大きく影響してしまう可能性も考えられます。
だからこそ、生徒との接し方や声掛け、生徒のペースに合わせる指導スタイルなどがとても重要です。
代々木個別指導学院では、口コミにもあるように、「めんどうみ」の良さが自慢の個別塾です。
「ワンランク上のめんどうみ」を掲げており、わかったつもりで終わらせずに、できるまでやりとげる習慣を身につけることができます。
小学校を卒業した後も、中学・高校・大学と、非常に長い期間学ぶ(学び続ける)ことになります。
学習の基礎を身につけ、勉強との正しい付き合い方、向き合い方を学ぶことができるのが、代々木個別指導学院の大きな強みのひとつです。
口コミから見る中学生の塾選びのワンポイント
中学生になると、「実際に成績が上がること」、「テストで良い点数を取れること」、「志望校に合格すること」など、明確な目標や計画を立てた勉強を実行していく必要があります。
闇雲に教科書に向き合うだけではなく、自分の苦手分野や得意分野を見極めながら、より効率的な勉強計画を作り、それを実行することが、「成績が上がる勉強法」なのです。
しかし、いくら中学生とはいえ、生徒自身が自分の得意不得意を客観的に分析し、中長期的な学習プランを作ることは難しいです。
多くの中学生は、勉強が分からないというより、「勉強のやり方が分からない」、「勉強の進め方が分からない」、「何がわからないのかが分からない」という状態になってしまっています。
だからこそ、代々木個別指導学院で、プロが作った勉強プラン(カリキュラム)に沿って学習を進めることで、実際に成績を上げることができるのです。
代々木個別指導学院では、総合学習アドバイザーが生徒一人ひとりにピッタリあった、「キミ専用カリキュラム」を構築します。
生徒にあったカリキュラムで勉強を進めていくため、「実際にできる」というレベルにまで実力を引き上げることができます。
自分で問題を解くことができた成功体験を積み重ねることで、生徒の勉強のやる気やモチベーションはどんどん向上し、「やりがいがある」、「塾に通うことが(勉強が)楽しかった」、という口コミに繋がります。
代々木個別指導学院の指導によって、生徒自らが進んで勉強ができるようになるので、塾での学習だけではなく、自宅や学校で勉強に向き合う姿勢も日に日に前向きになっていきます。
口コミから見る高校生の塾選びのワンポイント
高校生になると、より、生徒一人ひとりにあった学習プランが重要となります。
文系理系の選択、志望校、入試形式(一般・推薦・内部進学など)、など、目標に合わせた学習を行うことが成績アップの秘訣です。
単純に主要教科の単元を進めるだけではなく、志望校の入試形式に合わせた学習や、苦手分野に特化したカリキュラムを作ることで、目標達成に大きく前進することができます。
口コミにもあるように、代々木個別指導学院では、総合学習アドバイザーによる進路指導を行い、生徒の目標に合わせた学習を行っていきます。
明確な目標を設定することで、一歩一歩、自分の目標に近づいていく感覚を実感することができ、それが勉強のモチベーションアップに繋がります。
大学受験という大きな目標を達成するためには、勉強のスケジュール管理が大切です。
しかし、高校生になると、学ぶべき教科や単元も膨大なものになり、その難易度も中学までとは比べ物になりません。
そのため、代々木個別指導学院の総合学習アドバイザーによる進路指導を受け、目標達成のための「キミ専用カリキュラム」を作り、それを実践することが、志望校合格に直結するのです。
個別塾の失敗しない選び方
せっかく通い始めた塾が所謂「やばい塾」であった場合、貴重な時間をロスしてしまうことや、生徒自身のメンタル面の落ち込みが懸念されることなど、デメリットしかありません。
個別塾の失敗しない選び方を把握した上で、成績アップや志望校合格につながる個別塾をみつけていきましょう。
個別塾の選び方①指導が講師任せではないかを確認
多くの個別塾では、入塾後の指導を担当講師1人にまかせっきりにしています。
しかし、塾講師は「学問を教える」という点に関してはプロであっても、学校ごとの定期テストの出題傾向や、最新の受験情報まで完璧に把握しているということは稀です。
さらに、志望校合格や定期テストの成績向上に関しては、生徒一人ひとりの目標と現状を分析して綿密な学習プランを作っていくことが大切になりますが、指導に忙しい講師一人では、担当する生徒全員の学習カリキュラムを作成することは不可能といえます。
そのため、個別塾のなかでも学習指導も進路指導も全て担当講師1人に一任されている場合は、十分な成績アップや志望校合格といった結果に繋がりにくい可能性があります。
総合学習アドバイザーが在籍する代々木個別指導学院なら安心
代々木個別指導学院では、学習の進捗管理や進路指導を講師1人に丸投げすることはありません。
各校舎に在籍する、個別指導に精通した総合学習アドバイザーがしっかりと舵を取り、オーダーメイド型のカリキュラム作成から学習状況の管理、進路指導やメンタル面でのサポートなどを、どの個別塾よりも手厚く行います。
保護者様からの相談に関しても、総合学習アドバイザーがすぐに対応できる体制を整えているので、安心して勉強に関することは全て代々木個別指導学院に任せることができます。
個別塾の選び方②納得できる費用である
個別塾に限らず集団塾や家庭教師、通信教育などの価格は、運営する企業によって大きく異なります。
やばい塾の傾向としては、「安いと思ったら高額な教材代や、季節講習ごとの特別料金が請求される」、「ホームページに掲載されている金額ではない授業料を提案される」などがあります。
必ず見積もりを取って、「トータルの授業料」を見極めるようにしましょう。
代々木個別指導学院はリーズナブルで通いやすい
代々木個別指導学院では、広告宣伝費や経営管理に関する費用を見直すことで、授業料を安心の低価格に抑えています。
また、教材の購入を強要するといったセールスも一切いたしません。
季節講習や費用に関する相談は無料の入会カウンセリングでも受け付けているほか、入塾後もいつでも総合学習アドバイザーまでお問い合わせいただけます。
さらに、部活の大会や学校行事等で欠席する授業の振り替えに、費用は発生いたしません。
安心して長期間にわたって通塾することができるのが、代々木個別指導学院の料金体系です。
個別塾の選び方③学習に集中できる環境である
個別塾のなかには、「教室がうるさい」、「学習に集中していない生徒が多く、気が散って勉強どころではない」という塾も存在します。
個別塾ごとに雰囲気がありますので、学習環境を見極めていくことが重要です。
体験授業を受けたり、教室見学に行くなど、必ず勉強環境をチェックするようにしましょう。
代々木個別指導学院は静かに集中できる学習環境
代々木個別指導学院では、「静かだけど先生に質問しやすい雰囲気で安心した」、「周りの生徒が勉強に集中しているので、自分も頑張ろうと思った」という生徒がとても多いです。
代々木個別指導学院は、厳選された講師陣と総合学習アドバイザーが、生徒一人ひとりが勉強に集中できるように環境を整えていますので、安心して学習できます。
講師に質問がしやすい雰囲気であるのはもちろんのこと、講師からも積極的に声かけを行って理解度を確認しているので、普段学校や集団塾で先生に質問をすることが苦手という生徒であっても、自分の不得意分野に対する理解度をどんどんと深めることができます。
個別塾の良し悪しは自分の目で確認!まずはお近くの代々木個別指導学院へ
「代々木個別指導学院がやばいのか?」という疑問の真相と、個別塾を選ぶ際に意識しておきたいポイントについてご紹介いたしました。
個別塾への通塾を検討中の生徒や、成績アップや志望校合格につながる勉強方法を知りたいという保護者様は、是非一度ご自身で代々木個別指導学院の環境をご体験いただければと思います。
無料の入会カウンセリングと体験授業をご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。
東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。
■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社
■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年