35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年8月1日 小中高生

兄弟姉妹は同じ塾に通うべき?別の塾の塾に通うべき?

時計のアイコン

このページは約 12 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

中学生の兄弟

年齢の近い兄弟姉妹をみていると、「上の子はコツコツ型・下の子は一夜漬け型」や「兄は図形問題が苦手で、弟は計算ミスが多い」というように、たとえ兄弟姉妹であっても、勉強スタイルや得意不得意はまちまちです。

そこで今回は、兄弟姉妹を同じ塾に通わせてもいいのか、別の塾に通わせるべきなのかという疑問に、学習のプロがお答えしていきます。

兄弟姉妹の学習方法についてお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

そもそも学習塾はどう選べばいい?

兄弟姉妹の通塾に限らず、小学生・中学生・高校生の学習塾選びは、どのようなポイントに着目して塾を行うとよいのでしょうか。

まず大切になってくるのは、「自分に合った学習塾に通う」というポイントです。

ひと口に学習塾といっても、集団塾や個別塾、映像指導型の塾のように様々です。

集団塾や映像指導型の塾の場合は受験に特化している塾が多いのに対して、個別塾は学校の定期テスト対策や苦手克服から推薦入試や一般入試といった各種受験スタイルまで、生徒一人ひとりの要望に合わせて授業内容を決められるという特徴があります。

学習塾に通う目的や、勉強によって実現したい目標などを明確にし、一人ひとりに適した塾に通うことが大切です。

その他にも、立地(アクセスの良さ)や通塾にかかる費用、教室の雰囲気などをしっかりと確認することが、塾選びを成功させるポイントです。

 

兄弟姉妹の塾選び

中学生の兄弟

兄弟姉妹の通う塾を探す中では、先ほどご紹介した通り、一人ひとりのお子様が「何を目的に塾に通おうと思っているのか、どんな目標に向かって学力をアップさせたいと考えているのか」について、しっかりと分析していくことが大切です。

また、兄弟姉妹を通わせるとなると、コストパフォーマンスの良さや送迎の手間などを考慮した上で、同じ塾に通うのか別の塾に通うのかを考えていかなくてはいけません。

 

兄弟姉妹を別の塾に通わせるメリット

それではまず、兄弟姉妹を「別の塾」に通わせるメリットはどのような部分があるのでしょうか。

実は、兄弟姉妹を別の塾に通わせるメリットはあまり多くはありません。

 

兄弟姉妹で別々の塾に通った方が良いパターンとしては、以下のような場合があります。

「どうしても集団塾の刺激のなかで、最難関校を目指したい」という妹が集団塾に通う一方で、姉は「推薦入試での大学進学を考えているので、小論文対策に力を入れたい」と考えている場合などに、妹は大手集団塾に通って姉は個別指導に通う、というケースが考えられます。

 

集団塾ではある程度レベルの高いハイスピードな授業が行われますので、兄弟姉妹で将来像や目標が異なるという場合には、生徒に合わせた指導ができる個別塾を活用することがおすすめです。

 

兄弟姉妹を別の塾に通わせるデメリット

兄弟を別の塾に通わせる大きなデメリットは、送迎の手間が二重になってしまう点です。

特に、お子様が小学生とまだ幼い場合や、中学生であっても遅い時間の帰宅が不安な場合などは、保護者様の送迎が必要になってきます。

その際に、兄弟姉妹が別々の塾に通っていると、同じ塾に通うよりも送迎の手間が増えてしまいますので注意が必要です。

また、季節講習の時期や各種説明会と面談のタイミングなども全て異なってきますので、とにかく保護者様の負担が大きくなるのが、兄弟姉妹が別の塾に通うことのデメリットといえます。

 

兄弟姉妹を同じ塾に通わせたい!チェックポイントは?

親が小学生の兄弟を塾に送り迎えしているところ

保護者様の負担をなるべく軽くするためにも、兄弟姉妹を同じ塾に通わせたいと考えた場合は、どのようなポイントに注目して学習塾を選ぶとよいのでしょうか。

兄弟姉妹それぞれの個性や性格を尊重しながらも、確実に学力を定着させたいと考えるのであれば、個別塾がおすすめです。

 

兄弟姉妹で同じ塾に通う場合のポイント①個別塾を選ぶ

姉妹で勉強している所

同じ家庭で育つ兄弟姉妹であっても、一人ひとりの得意・不得意や、定着しやすい勉強方法などは異なります。

そのため、生徒に合った勉強方法でしっかりと苦手を克服し、成績アップや志望校合格を目指すためには、オーダーメイド型のカリキュラムで、一人ひとりにフィットする学習を提供してくれる個別塾への通塾が最適です。

また、個別塾であれば、通塾スケジュールを自由に決めることができるというメリットがあります。

同じ曜日の同時間帯に受講することを希望すれば、保護者様の送迎による負担もかなり軽減されます。

 

代々木個別指導学院ならキミ専用カリキュラムで確実に成長

代々木個別指導学院 編集中 成績アップ方程式

個別塾のなかでも生徒に寄り添った指導が好評の代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりの学習状況を分析した上で、キミ専用の学習カリキュラムを作成しています。

理解が追いついていない教科や重点的な対策が必要な分野を見極め、必要に応じてリターン学習や先取り学習を取り入れながら、目標を達成するためのプランを提案し、徹底的にサポートしていくので、それぞれの個性をもつ兄弟姉妹が確実に成長できると評判です。

もちろん、兄弟姉妹の通塾スケジュールに関しても、保護者様の負担をなるべく軽くできるように調整することができますので、お気軽にご相談ください。

 

兄弟姉妹で同じ塾に通う場合のポイント②料金面をしっかりと確認する

兄弟姉妹が同時に塾に通う場合、出費の面で不安を感じる保護者様は非常に多いです。

お子様の成長過程で学力の向上は非常に大切ですが、家計に無理のない範囲で通塾先を検討する必要があります。

 

代々木個別指導学院ならコスパ最強!

 

代々木個別指導学院は、「個別塾は高い」のイメージを覆すような、コスパ(コストパフォーマンス)の良い個別塾として知られています。

リーズナブルな月謝を実現しており、集団指導よりも「低料金」で個別指導を受けていただくことが可能です。

 

代々木個別指導学院のコスパが良い理由として、まず第一に、自分に必要な勉強だけを学ぶことができるという点にあります。

代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりカリキュラムが異なり、生徒の目標達成に必要な勉強をそれぞれに取り組むスタイルになっています。

 

そのため、集団塾のように「もうわかっている部分を何週間も勉強しなくてはいけない」、「前の学年の勉強内容がわからないけど質問できない」というようなデメリットを感じることなく、自分にとって必要な勉強に対して料金を払うことになるので、コスパ面で優れています。

 

また、授業時間内にその日の学習内容が定着しているかを確認する問題演習の時間が設けられていますので、大手の集団塾でよく聞かれるような「家で大量の宿題をやる必要がある」、「結局、家庭で親が勉強を見守らないといけない」というような不満が生じにくいのが特徴です。

授業内で勉強がきちんと完結するという点も、高コスパと評価される理由の一つです。

 

兄弟姉妹で同じ塾に通う場合のポイント③サポート体制が充実した塾を選ぶ

代々木個別指導学院の選べる時間割の図解

兄弟姉妹を同じ塾に通わせるのであれば、指導を講師任せにしている個別塾ではなく、プロの目で一人ひとりの様子をしっかりと確認しながら、学習の進捗状況や今後のカリキュラムについて相談してくれる存在がいる個別塾を選ぶことが大切になってきます。

生徒に合わせた指導を行うためには、カリキュラムづくりや学習の進捗確認が欠かせません。

勉強を教えてくれるだけではなく、「勉強の方法を指導してくれる」ような学習塾に通うことが大切です。

 

代々木個別指導学院の総合学習アドバイザーにお任せ!

3人の総合学習アドバイザー

代々木個別指導学院では、個別指導のプロとしてこれまでも多数の生徒の成績アップや志望校合格をサポートしてきた総合学習アドバイザーが、生徒一人ひとりのカリキュラム作成・見直しはもちろんのこと、普段の授業や学校のテスト結果も分析して、成長につながるサポートをしてまいります。

スモールステップの成長であってもしっかりと「認める・ほめる・励ます」声かけを行い、勉強に対してポジティブな気持ちで成長することができるよう、それぞれの生徒を指導していきます。

もちろん、保護者様とも適宜連絡を取り合い、安心して成長を見守っていただけるような環境を整えています。

【注目】総合学習アドバイザーをご紹介▶

 

兄弟姉妹の学習塾は代々木個別指導学院で決まり!

代々木個別指導学院の生徒と講師

性格や個性の異なる兄弟姉妹の学習塾探しについて、意識しておきたいポイントを簡単に解説させていただきました。

兄弟姉妹が同時に学習塾に通うことになった際、別の塾に通わせることは保護者様の負担が非常に大きく、長期間の通塾は現実的ではありません。

しかしながら、お子様は一人ひとり得意科目や苦手科目、効率的な学習方法などが異なっています。

そのため、保護者様の負担を軽減しつつも、確実に基礎学力の向上や定期テスト及び受験対策という観点から、より学習効果の高い学習塾に通わせたいと考えている方こそ、個別塾への通塾が非常におすすめです。

代々木個別指導学院の内装

特に、代々木個別指導学院であれば、生徒一人ひとりの学習状況や特性に応じて、キミ専用カリキュラムというオーダーメイド型のカリキュラムに基づいて、自分に必要な勉強を、自分に合ったペースですすめることができます。

兄弟姉妹の同時通塾であっても授業時間や日程を上手く調整し、保護者様への負担を極力少なくしていく体制もばっちりと整っています。

コスパや学習内容を重視しながらも、極力負担を抑えた学習環境をお探しの方には、代々木個別指導学院がぴったりです。

まずはお近くの代々木個別指導学院にて、無料の入会カウンセリングと体験授業をご体感いただければと思います。

お子様の塾をお探しの保護者の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に76校あります。

 

LINEの問い合わせバナー

【注目!】人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00