35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年2月2日 中学生

中学生が通う「安くて質の良い塾」を見分けるポイントを専門家が解説

時計のアイコン

このページは約 13 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

個別指導塾で勉強を教わっている中学生

中学校の学習内容は、小学校までに比べて格段に難度が上がります。

授業のスピードも速いため、中学に入ると急に勉強が苦手になってしまう生徒は多いです。

「学校の授業についていけない」、「勉強そのものが嫌」、「高校受験が不安」など、勉強の悩みを抱えた中学生にとって、塾は心強い味方になります。

そこで今回は、中学生の塾選びのポイントを解説しながら、「安い」と「質」が両立する塾の見分け方を紹介します。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

「安い」と「質」が両立する塾はある?

代々木個別指導学院が集団塾より良い理由の図解

質の高い塾は、費用も高いというのが一般論であり、このような傾向にあることも間違いありません。

高い人件費で優秀な講師を揃え、勉強しやすい環境に設備投資をするなど、質の高い授業と勉強に集中できる環境が整っている塾があるのは事実です。

しかし、必ずしも高い費用を出せば質の高い授業が受けられるわけではありません。

費用が高くても質が低い塾もありますし、費用が安く質も低い塾もあります。

 

たとえば、代々木個別指導学院は、「集団塾よりもリーズナブルな個別指導塾」として知られており、安さと質を両立させることができています。

代々木個別指導学院のように、塾の教育理念や経営方針、企業努力により、「安い」と「質」が両立する塾はたしかにあります。

費用と塾の質をしっかり見極めて、塾を選ぶことが大切です。

【おススメ関連コラム】中学生のテスト勉強の効果的な計画表の作り方を解説

 

中学生の塾の費用の相場はどのくらい?

お金と電卓

文部科学省「令和3年度子供の学習費調査の結果について」に、中学生の「学習塾費」の年間の平均額が出ています。

地域によっても塾の費用の相場はかなり差があるため、参考程度にはなりますが、気になる方はご覧ください。

私立中学に通う生徒よりも、公立中学に通う生徒のほうが、塾の費用は高い傾向にあります。

私立は中高一貫で高校受験対策は必要ない場合が多く、内部進学する生徒がほとんどだからだと考えられます。

また、公立中学校に通う生徒の塾の費用は、学年が上がるごとに増えていく傾向です。

 

【参考文献】令和3年度子供の学習費調査の結果について「表6学年別補助学習費」より抜粋 

 

 

おすすめの塾の選び方

塾を選ぶ際に、費用は大切な要素ですが、費用だけで塾を選んではいけません。

まずは、どのような塾があるのかを知って、自分にあう塾(生徒一人ひとりにあう塾)を検討することをおすすめします。

 

集団塾

塾は、大きく分けると「集団塾」と「個別塾」があります。

集団塾は、学校と同じように10〜20人程度の生徒に講師1人が授業を行う講義形式です。

塾によってはもっと生徒数が多い場合もあります。

難関高校の合格実績を伸ばすべく、レベルの高い授業がハイスピードで進んでいく塾が多いです。合格実績や独自のノウハウを活かして、成績アップや高校受験対策に特化したカリキュラムで効率よく学べるのが特徴です。加えて、ほかの生徒から刺激を受けたり切磋琢磨したりしながら学べる環境です。

 

しかし、レベルの高い授業についていくためには、予習・復習は欠かせません。そのため、自宅学習の習慣がもともとあって、予習・復習に取り組むことができないと、せっかく塾に通っても成績が上がらないどころか、勉強が辛くなってしまう可能性もあります。

また、わからないことがあったときに大勢の生徒の前でも躊躇せず質問できる、あるいは、自ら調べて理解できる力がないと、授業についていくのは難しいです。

 

個別塾

個別塾では、講師とのマンツーマンや少人数制の授業が行われます。

家庭教師のようなスタイルの勉強方法を想像するとイメージしやすいです。

個別塾ではそれぞれの生徒の目標や現在の学力に合わせて、個別のカリキュラムで学習を進められるのが特徴です。

そのため、苦手科目の克服や得意科目の強化、定期テスト対策、高校受験対策、さらには英検や漢検対策など、あらゆるニーズに対応可能です。

また、わからないことを質問しやすく、ほかの生徒の目を気にすることなく理解できるまで説明してもらえます。そのため、わからないまま進んでしまうことがなく、単元ごとに理解してから次へ進めるため、生徒自身で成長を感じられて自信につながります。

【おススメ関連コラム】中学生に「おすすめ」の学習塾の選び方を専門家が解説!

 

個別塾と集団塾はどちらがおすすめ?費用が安いのは?

集団塾と個別塾で比べると、より多くの生徒におすすめできるのは個別塾です。

理由は、個別塾であれば、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで、あらゆるニーズに応えることが可能だからです。

集団塾は、もともと自宅学習の習慣があったりほかの生徒と競争することでやる気になったりする生徒には向いています。

しかし、自宅学習の習慣がなかったり苦手科目があったりする生徒は、授業についていくのが難しい可能性が高いです。

 

費用面は、一般的には集団塾のほうが個別塾よりも安い傾向があります。

集団塾は講師1人で多くの生徒を受け持てるため、個別塾よりも人件費がかからない分、授業料も安いことが多いです。

しかし、必ずしも個別塾の費用が集団塾より高くなるわけではなく、集団塾よりも安い費用で学べる個別塾もあります。

なかでも、代々木個別指導学院は「集団塾よりも安い授業料」を実現している個別指導塾です。

 

 

個別塾では、集団塾のように決められた科目や日数の授業を受けるのではなく、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで授業を受けられます。

ニーズに合わせて効率的に学ぶことができ、結果的に費用を抑えることも可能です。

学習の効率性という意味でも、より多くの生徒におすすめできるのが個別塾であるといえます。

 

「安い」と「質」が両立するのが代々木個別指導学院

笑顔の中学生

おすすめは個別塾であり、個別塾でも集団塾よりも費用を抑えて学ぶことが可能だと説明しましたが、どこの個別塾でもそれが叶うわけではありません。

「安い」と「質」が両立したおすすめの個別指導塾は、代々木個別指導学院です。

代々木個別指導学院の授業料はリーズナブルな価格設定で、集団塾より低料金で個別指導が受けられます。

リーズナブルなだけではなく、成績アップ方程式と万全なサポート体制で、成績アップ、志望校合格を実現することができます。

【おススメ関連コラム】中学生に選ばれている塾の人気の理由とは?▶

 

成績アップ方程式

代々木個別指導学院 編集中 成績アップ方程式

代々木個別指導学院には、「成績アップ方程式:ピッタリ教わる×定着させる=やる気・成績アップ、志望校合格」で、成功体験を重ねて、やればできるという自信、やる気を生む仕組みがあります。

自分で考える力を育みながらピッタリ教わり、分かったつもりで終わらせずできるまで徹底的に学び、忘れることを防ぐことができれば、誰でも成績を上げられます。加えて、ピッタリの勉強のやり方や自宅学習の進め方の指導も受けられるため、自ら学ぶ力も身に付きます。

 

ピッタリ教わる「キミ専用カリキュラム」

代々木個別指導学院の選べる時間割の図解

代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進められます。

科目・ペース・時間割ぜんぶ、自由自在の「キミ専用カリキュラム」です。

理解の速さや定着までにかかる時間は、生徒一人ひとりで異なります。そのため、生徒ごとの能力に応じて学習するペースを決めています。ほかの生徒に合わせたり気兼ねしたりすることなく、自分のペースで納得いくまで学習することが可能です。

 

定着させる「反復学習システム」と「リターン学習」

「反復学習システム」とは、わかったつもりで終わらせず、できるまで反復する学習システムです。

「わかること」と「できること」はまったく違うため、わかったつもりで終わらせず、できるまでやりとげる習慣をつけることに、代々木個別指導学院ではこだわっています。

また、一度できるようになった単元も、忘れてしまってテストでできないことを防ぐために、出題パターンや難易度の違う問題に繰り返し取り組み、理解を深めて定着させます。

 

「リターン学習」は、わからないところまで戻って学習することです。

わからないまま学習を進めていっても、なかなか成績が上がらないだけではなく、わからないことがどんどん山積みになって大きくつまずいてしまいます。時間がかかったり遠回りに思えたりしても、わからないところに戻って学習し直すことが、結局は成績アップへの近道です。

 

「総合学習アドバイザー」によるサポート体制

代々木個別指導学院では、講師とは別に「総合学習アドバイザー」が生徒一人ひとりのサポートを行っています。

総合学習アドバイザーは、入塾時の面談から塾を卒業するまで、生徒と保護者様に寄り添い、講師とともに「認める」「ほめる」「励ます」指導で成績アップ、志望校合格へと導きます。

 

総合学習アドバイザーは、生徒と保護者様から丁寧に聞き取りを行い、目標を設定し、生徒一人ひとりに合わせたキミ専用カリキュラムを作成します。また、自宅での学習の取り組み方、勉強に集中できる環境の整え方などの指導も行います。いくら塾へ通っても、自宅学習ができなければ成績は上がりません。そのため、塾で学ぶ時間だけではなく、自宅学習までサポートします。

 

また、中学生は思春期を迎え、勉強以外にも将来への不安や友達関係、家庭での悩みなどを抱えてしまうことがあります。

それは保護者様も同様で、思春期の子どもへの接し方や目標へのサポートをどのようにすればよいのか悩まれる方も非常に多いです。

総合学習アドバイザーは、生徒と密にコミュニケーションを取ることで、生徒の日々の様子を観察しています。

勉強に集中できているのか、やる気は維持できているのか、加えて勉強の妨げになるような悩みがないのかも把握することに努め、適切なアドバイスをしたり相談にのることもしています。

保護者様へは、生徒の塾での様子を報告するとともに、家庭での様子を聞き取り、生徒の指導に活かしていきます。

このように総合学習アドバイザーが保護者様と連携することで、生徒がより勉強に集中できる環境が整い、目標達成へとつなげることができるのです。

【注目】総合学習アドバイザーをご紹介▶

 

中学生は代々木個別指導学院で目標を達成しましょう!

代々木個別指導学院の生徒と講師

中学生の塾の費用の相場と塾の選び方について解説し、おすすめの個別指導塾である代々木個別指導学院を紹介しました。

代々木個別指導学院であれば、リーズナブルな費用で、生徒一人ひとりにあった指導を行い、目標達成へと導く仕組みがあります。

塾を検討している生徒や保護者様は、ぜひ一度、代々木個別指導学院へご相談ください。

生徒一人ひとりに合わせた質の高い授業とサポート体制で、目標達成までサポートいたします。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00