コラム

中学生

【中学生向け】塾の合格実績は信用できる?高校受験対策に塾に通うなら

高校受験で合格しているかどうか掲示板を見る中学生
時計のアイコン

このページは約 8 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

高校受験の対策にはいろいろな方法がありますが、塾の利用を検討している保護者様も多いのではないでしょうか。塾選びは、指導方法や授業形式、費用などさまざまな基準がありますが、塾の合格実績で選ぶという方もいるかもしれません。

しかし、塾の合格実績は気になるけど信用できるのか、不安を感じる保護者様もいるでしょう。ここでは、合格実績と塾選びの関係性について解説していきます。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

塾の合格実績とは

合格の絵馬

合格実績とは、その学習塾に通っている生徒たちが、どれだけの数の入試や試験に合格したかを示すデータや情報のことを指します。

学習塾は、生徒が目標とする学校の試験合格をサポートする役割もあるため、合格実績は生徒たちの学力向上や目標達成における指標となる情報です。

また、保護者様や生徒が学習塾を選ぶ際の参考にしたり、学習塾の品質や教育効果を評価したりすることもあるでしょう。

ただし、合格実績だけで学習塾を評価することは、適切な判断とは言えません。合格実績というのは、学習塾の一つの側面を示すものです。塾を選ぶ際には、個々の生徒の取り組みや学習塾の教育方針、指導内容などを総合的に考慮する必要があります。

 

高校受験のための塾選び

高校受験のための塾を選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。

 

1.目標に合ったカリキュラム

塾が提供しているカリキュラムが、高校受験対策に適しているか確認しましょう。受験する高校や科目に特化したカリキュラムや教材を提供しているかをチェックし、自分の学習ニーズにマッチするかどうかを判断してください。体験授業などを活用して相性を確かめておくことも塾選びの参考になるでしょう。

 

2.受験に精通した塾である

塾というと講師の質や指導実績に注目しがちですが、本当に大切なのは、その塾が高校受験に精通しているかどうかを見極めることです。塾が受験に関する最新の情報を収集した上で作成した高校受験のカリキュラムがあり、それに従い講師が指導しているということが最も重要です。 

 

3.丁寧な指導が受けられるか

教師との密なコミュニケーションが取れる環境がベストです。クラスの人数が少なく、講師一人あたりの生徒数が少ない塾を選ぶことで、質問や疑問を解消できる機会が増えます。

個別指導の塾であれば、一人ひとりの性格や学習傾向など、個人にぴったり合わせた指導が受けられます。丁寧な指導を受けることで、学習意欲がアップする効果も期待できます。

 

4.合格実績や生徒の体験談がある

合格実績だけで塾は選べませんが、授業の質や効果などを確認するためにも塾の体験談などを把握しておく必要があります。塾における生徒の体験談や成績、合格率などが分かれば、その塾の指導の効果をある程度判断することができます。

 

5.通いやすい場所と学習環境

教室や施設の雰囲気、設備も塾選びの重要な要素です。学習環境が整っており、集中して勉強ができる環境かどうかを確認しましょう。また、駅から近いなど通いやすい場所にあるかどうかも重要なポイントです。 

【おススメ関連コラム】中学生のテスト勉強の効果的な計画表の作り方を解説▶

 

塾の合格実績からわかる高校受験対策

合格者番号が載っている掲示板

塾の合格実績は、その塾の高校受験対策の効果や指導の質を判断するという点では参考になります。しかし、合格実績はあくまで参考にとどめ、自分のレベルや勉強方法にあわせた塾を選ぶことが大切です。

 

ここでは、「代々木個別指導学院」で受験に合格した生徒の体験談を紹介するので、参考にしてみてください。

 

「親身になってくれる先生と「問題を解く力」「難問に挑む姿勢」を学べた!」

私は中3の夏頃に受験対策を始め、入塾しました。当時、基本問題はできるものの、応用問題や発展問題は全くできない状態でした。しかし、この塾に入り、学校では質問しづらいなどの理由で諦めていた問題も、授業で隣にいる先生に質問でき、解けるようになりました。このように、この塾では親身になって教えてくれる先生と共に「問題を解く力」と「難問に挑む姿勢」を学べます。

引用:早坂朋弥くん 桐朋高校合格

 

「第一志望校に合格!先生のおかげで勉強に充実感を感じられるように!」

私は中2の10月に入塾しました。それまでは集団塾に通っていましたが、結果が出ませんでした。しかし、この塾では自分のペースで勉強でき、先生方がわからないところを丁寧に教えてくれるので、成績が上がっていきました。おかげで第一志望校に合格することができて、本当に良かったです。

引用:小柴美和さん 日本女子大附属高校合格

 

「納得できるまで質問して、県立最難関校合格!」

この塾の良いところは先生と生徒の距離が近いということです。自分のわからない部分を納得するまで質問できる。また、個々のペースに合わせて学習できるため、自分の得意なところはどんどん進めて苦手なところはじっくりとできる、そのようなところもこの塾だからできることだと思います。このような先生方のサポートのおかげで無事、合格することができました。

引用:神戸勇輝くん 県立浦和高校合格

 

「先生の熱い指導のおかげで、志望校合格!」

塾に通い始めてから、コツコツ勉強していく大切さを知りました。授業で数学や英語を学び、宿題で解き直しをする。また、日曜勉強会でのテスト対策などもあって、内申を中1から中3までの間で大きく上げることができました。また、先生方の熱い指導のおかげで私立高校の発展問題なども解けるようになったりと、塾ではたくさんの学びを得ることができました。

引用:鈴木陽和くん 城北高校合格

 

「丁寧にわかるまで教えてもらい、苦手科目克服!」

私は、小学生のときに入塾しました。中学生になると部活動も忙しくなり、勉強との両立が大変でしたが、先生方が丁寧にわかるまで教えて下さったので成績も良い状態を保つことができました。受験生になり、初めは模試の結果があまり良くなかったのですが、この塾で勉強を続け、私に合った勉強を行うことで苦手教科を克服し、どの教科も高得点を取ることができるようになりました。第一志望校に合格することができたのは塾のおかげです。

引用:今井綾音さん 都立駒場高校合格

 

高校受験対策なら、個別指導の塾へ

代々木個別指導学院の生徒と講師

塾は高校の受験対策の要とも言えるので、慎重に選ぶ必要があります。

また、塾の体験談から見えてくるのは、高校受験対策は早ければ早いほど安心して取り組めるということです。志望校があるなら早めの受験対策を見据えて、小学校高学年、中学1~2年などから準備をしておきたいですね。

代々木個別指導学院は、無料体験を実施しているので、この体験を活用して高校受験対策を見据えた塾を探してみませんか。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に85校あります。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

まずは無料でご相談ください

無料体験学習受付中 資料請求

お電話でもお気軽にお問い合わせください

0120-75-7109

【受付】月~金 14:00~19:00

無料体験学習受付中 今スグ
無料体験
資料請求 今スグ
資料請求
閉じる
Q1

お子さまの学年は?

  • 高校生
  • 中学生
  • 小学生
Q2

お子さまの学年は?

  • 高校3年
  • 高校2年
  • 高校1年
  • 中学3年
  • 中学2年
  • 中学1年
  • 小学校6年
  • 小学校5年
  • 小学校4年
  • 小学校3年
  • 小学校2年
  • 小学校1年
Q3

お子さまとのご関係は?

  • 本人
  • その他
Q4

無料体験を希望しますか?

  • はい
  • いいえ

ご連絡先を教えてください

以下ご入力ください

入力確認

約1分で入力いただけます

E-Mail(半角英数字)

電話番号(半角英数字)

お子様のお名前

ふりがな

お子様の学年

ご希望の校舎

ご選択いただいている校舎:

校舎を探す

無料体験学習

※体験学習をご希望の方には、ご希望の日程をお伺いするため、折り返しご連絡いたします。

ご住所

その他ご質問事項など

具体的なご要望がありましたらご自由にご入力ください。

お子様との関係

学校区分

興味のあるコースをお選びください。(複数選択可能)

代々木個別指導学院を知った情報媒体を全て教えてください。

クーポンコード

終了まであと4ステップ
前に戻る