高校生に「おすすめ」の塾の選び方を専門家が解説します!
このページは約 11 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。
高校の学習レベルは、中学までのそれとは次元が違うものになります。
厳しい高校受験を勝ち抜いた生徒たちで構成されるクラスになるため、授業スピードや平均点も自ずと高いものになっていきます。
だからこそ、高校で行われる専門性が高い授業内容を理解して、テストや受験で結果を残すことができるレベルにまで仕上げるためには、学習塾というプロの存在が必要不可欠です。
そこで今回は、学習塾に通うことを検討している高校生に向けておすすめしたい、「満足度の高い塾の選び方」についてご紹介していきます。
塾選びに悩んでいる高校生の方は、どうぞ最後までご確認ください。
【注目!】高校生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒
目次
【重要】学習塾選びの前に目標を決めよう
実際に通う学習塾を選ぶ前に、改めて自分自身が学習に対して困っていることや勉強の悩み、そして達成したい目標について考えてみましょう。
「苦手科目を重点的に克服したい」、「大学受験に向けて筆記問題の力をつけたい」、「とにかく効率的に勉強を進めるためにスケジュール管理をしてほしい」など、目的をしっかり確認した上で自分自身のレベルや志望校などにあった塾を選ぶことができれば、結果的に定期テストの点数アップや志望校合格につなげることができます。
【おススメ関連コラム】高校生に個別指導はあり?塾の選び方とおすすめのポイントを解説▶
無理なく通塾可能な塾であること
学習塾を選ぶ時は、塾までの通学時間や経路、そして実際に通塾に必要な費用(交通費など)を必ず確認しておきましょう。
また、部活動や学校の授業スケジュールなども考えて、無理なく通える学習塾を選ぶことが、成績を上げる秘訣です。
「通いやすく、スケジュールの調整がしやすい」というのが塾選びのポイントになります。
例えば、部活やアルバイトなどの課外活動で忙しい生徒の場合、決まった授業スケジュール(月曜日・木曜日など)の集団塾よりも、都合の良い曜日や時間帯に授業時間を設定することができたり、振替制度が設定されている個別塾を選んでおくと、部活動の大会スケジュールや学校行事などの際も安心です。
【おススメ関連コラム】高校生の塾は「安い」だけで選んではダメ?▶
自分にピッタリな勉強スタイルであること
高校生になると、それぞれの進路や将来への想いなど、生徒一人ひとりの目標は大きく異なってきます。
また、学力や学習スタイルにも大きな差が現れてきますので、小学生の頃のように「みんなと同じ学校の授業を聞いておけばOK」というような勉強方法では、自分の実力を伸ばすことはできません。
高校生が夢に向かって勉強を頑張りたいのであれば、自分自身の現状と目標をしっかりと分析した上で、目標達成までの道のりをサポートしてくれる学習塾を選ぶ必要があります。
しかし、一般的な集団塾では、大学入学共通テストに向けた画一的なカリキュラムでの指導を基本とする場合が多くなります。
そのため、各々の志望校対策は自分自身で赤本を購入して取り組んだり、追加費用を払って志望大学別講座を受講したりする必要があります。
自分にピッタリは個別塾が最適
生徒一人ひとりの目標を把握した上で、学習プランを作成してもらうという観点では、個別塾が最適です。
個別塾であれば、学習指導要領や教科書の内容に縛られず、今の自分に必要な勉強に、自分のペースで取り組むことができます。
特に、個別指導のプロである総合学習アドバイザーが在籍する代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりに対してオーダーメイド型の「キミ専用カリキュラム」を作成し、目標達成までの学習計画をしっかりとプランニングしていくことができます。
入塾後も、講師だけでなく経験豊富な総合学習アドバイザーが生徒の学習状況をきちんと分析し、随時カリキュラムの内容を更新しながら成長をサポートしていくことが可能です。
「大学受験に向けて、何から手をつければいいか分からない」、「学校の授業で分からないところがあるけれど、放置してしまっている」という生徒は、ぜひ一度、代々木個別指導学院の入会カウンセリングで総合学習アドバイザーと一緒に現状を確認し、今後の学習計画を考えていきましょう。
【おススメ関連コラム】高校生に人気がある塾の選び方を専門家が分かりやすく解説▶
質問がしやすい環境であること
教科書の内容に準拠していた中学生までの学習と大きく異なり、高校生の学習は、難易度の高い問題集に取り組んだり、志望校や大学入学共通テストの過去問に挑戦したりと、よりハイレベルな学習が必須となります。
定期テストや大学受験の内容としても、生徒の思考力や表現力を計る問題が増えてきますので、中学までのように、ただ暗記するだけでは成績が上がりません。
そのため、自分自身の課題が見つかった際には、すぐに質問できる環境の学習塾を選ぶことがおすすめです。
個別塾であれば、いつでも講師に質問できるような環境が整っているため、自分の苦手分野や分からない科目を集中的に学習することができます。
代々木個別指導学院は質問&問題演習のメリハリがばっちり
代々木個別指導学院に体験に来る生徒は、口を揃えて「塾内が静かな環境でびっくりしました」と驚いています。
代々木個別指導学院では、小学生から高校生までが個別指導を受けていますが、私語をする生徒や講師はおらず、静かに勉強に集中する環境が整っています。
質問をしにくい雰囲気という訳ではなく、授業中は講師が常に生徒の様子に気を配っていますので、いつでも質問に対して丁寧で分かりやすい解説を聞くことができます。
また、内気で講師になかなか質問ができない様子の生徒や、しばらく手が止まっている様子の生徒に対しては講師から積極的に声をかけていますので、気軽に質問をすることが可能です。
質問をしやすい環境ではありますが、代々木個別指導学院では、生徒の自主性や思考力、最後までやりとげる力を培う指導を徹底していますので、家庭教師のようにむやみやたらと解答の全てを教示することはありません。
定期テストや受験だけではなく、社会に必要とされる人間へと成長するために養うべき力がしっかりと定着するようにサポートしていきます。
進路相談などのサポートが充実していること
大学入試を成功させるためには、学力の向上だけでは不十分です。
定期テストや入試において、高い学力が必要なことに違いはありませんが、過去問から分析した出題の傾向や最新の試験情報、他校の動向を踏まえた今後の予測など、自主学習だけでは得られない情報を効率的に確認できるのが、学習塾の強みです。
また、分析結果を踏まえて、定期テストで点数を上げたり志望校に合格したりするためには、どのようなスケジュール感で、どのような内容に注力すべきかといったプランニングは、高校生の指導に精通したプロでないとサポートすることが難しいです。
さらに、生徒によって目標やレベルは異なりますので、生徒一人ひとりにあったプランを作っていく必要があります。
生徒にあったカリキュラム作りやプランニングができる学習塾選びが非常に重要です。
代々木個別指導学院なら総合学習アドバイザーが徹底サポート
代々木個別指導学院では、頼れる総合学習アドバイザーがキミ専用のカリキュラムの作成から、スモールステップで一歩ずつ歩む目標までの道のりを徹底的にサポートします。
自分で考える力と目標達成に向かってやり遂げる力がつくようにやる気と自信を育みます。
保護者様とも随時連携を図りながら常にキミ専用カリキュラムの内容をブラッシュアップすることによって、成績向上や大学合格を勝ち取るその日まで、生徒一人ひとりのサポートに全力で取り組みます。
また、問題を「わかったつもり」で終わらせるのではなく、一人ひとりの学習状況を確認しながら「絶対解ける!」、「本当の意味でわかる!」という段階にまで高めていく指導を管理するのが、総合学習アドバイザーの役目です。
どんなことでも気軽に、代々木個別指導学院の総合学習アドバイザーにご相談ください。
高校生の学習塾はきめ細かい指導が特徴的な代々木個別指導学院がおすすめ!
高校生が塾通いを考える際にチェックしておきたい、学習塾を選ぶ時におすすめのチェックポイントについてご紹介いたしました。
成績アップや大学合格など一人ひとり異なる夢に向かって頑張る高校生は、自分にとって必要な内容を、必要な時間数だけ学ぶことのできる個別塾での学習がおすすめです。
自分の目標を理解した上で合格までの道筋を示し、一緒に並走してくれるような存在の個別塾を見つけることができると、学力の向上や志望校への合格など、夢が大きく近づきます。
夢に向かって頑張る生徒を応援するため、個別指導のプロが在籍する代々木個別指導学院では、無料の入会カウンセリングと無料体験学習、そしてマイプランのご提案を通して、代々木個別指導学院が得意とするワンランク上のめんどうみについてご紹介させていただいております。
総合学習アドバイザーが生徒の成長をサポートする力や、学習に集中しやすい環境で受講するわかりやすい授業を実際に体験していただくことで、安心して代々木個別指導学院に通うことができます。
高校生で塾に通うことを検討中の生徒は、是非一度お近くの代々木個別指導学院までお問い合わせください。
代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。
【注目!】高校生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒
東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。
■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社
■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年