このページは約 12 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。
目次
学部や学科などを考えると多くの選択肢がある大学受験においては、本命校だけではなく、併願校も複数受験するのが一般的です。
そのため、大学受験を成功させるためには、「戦略的な出願」を視野に入れた受験準備が欠かせません。
もちろん、志望校合格を勝ち取るためには、学力アップが必須です。
しかし、近年の大学受験では、「知識や技能」だけではなく、いわゆる「新しい学力」を測るような内容の試験も増加傾向にあるため、「知識を詰め込む学習」では、志望校合格が難しくなる可能性もあります。
そこで今回は、「新しい学力を定着させる」ため、「戦略的な出願準備」のためにはどうしたらよいかということを解説します。
【注目!】高校生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒
令和の大学受験に個別指導が最適な理由
「大学受験」と一口にいっても、受験方式は様々です。
大学入学共通テストと大学独自の学力考査が行われる「一般入試」だけでなく、「総合型選抜」・「公募制学校推薦型選抜」・「指定校制学校推薦型選抜」など、様々な受験方式があります。
大学受験に向けて準備を進めていくためには、生徒と保護者様が主体的に情報を集めていかなくてはいけません。
また、志望校以外にも、併願校の試験日程や試験内容などを考慮して、計画的に受験スケジュールを立てる必要があります。
「新しい学力」とは?
冒頭で触れた通り、近年の大学入試では、「知識・技能」といった学力ではなく、「新しい学力」と表現されるような、志願者のもつ可能性を重視する試験内容が組み込まれています。
新しい学力を具体的に説明すると、以下の通りです。
- 「思考力」自分で考える力
- 「判断力」物事を自分で見極める力
- 「表現力」自分の言葉で相手に伝える力
- 「主体性」自分から行動する力
- 「多様性」広い視野をもち、相手の立場に立つことのできる力
- 「協働性」他者と協力し、助け合う力
単純に、「記憶力がいい」、「計算が速い」というレベルの生徒を求めているのではなく、今後の国際社会に貢献できる人間力(新しい学力)を求めているのが、令和の大学入試となります。
そのため、近年の大学受験では、筆記問題や小論文形式の考査(試験)が重視される傾向にあります。
生徒だけで大学受験の準備をするのは難しい
部活や行事などの学校生活で忙しい生徒にとって、大学受験の情報収集と学力アップを同時に行うことは非常にハードです。
また、生徒一人ひとりにとって必要な受験情報や、育むべき学力の内容には個人差があります。
保護者様と生徒自身が主体的に情報収集を行い、志望校合格に必要な力を伸ばしていくことが重要になります。
そのために役立つのが「個別指導(個別指導塾)」なのです。
大学受験における個別指導塾のメリット
大学受験に向けて個別指導塾(個別塾)を利用するメリットは、大きく分けて3つあります。
生徒一人ひとりに必要な学習ができる
まず1つ目の個別塾のメリットは、志望大学や志望学部に対してピンポイントにアプローチできるという点です。
個別塾は、集団授業(講師一人に対して複数名の生徒が授業を受けるスタイル)とは異なり、自分にとって必要な勉強にだけ集中することができます。
したがって、志望校の試験内容に対して足りていない部分の勉強を重点的に行ったり、一般入試対策と総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を同時に進めることができます。
生徒一人ひとりに対して、志望校に合格するまでの道のりを逆算した上で勉強していくことが可能であり、時間を無駄にせず非常に効率的な学習ができます。
学習スケジュールの調整ができる
個別塾の2つ目のメリットは、「自分のスケジュールで学ぶことができる」という点です。
部活やオープンキャンパス、模試など、高校生活には様々な行事があり、勉強に集中できる時間や日程は、生徒一人ひとりによって異なります。
個別指導であれば、自分の予定を考慮した上で、大学受験までの勉強スケジュールを立てることができるため、部活やアルバイトなどとの両立もしやすくなります。
新しい学力を育みやすい
個別塾の3つ目のメリットは、新しい学力を育むのに有利であるということです。
表現力や思考力といった能力を集団授業のなかで育むことは難しく、どうしてもインプット中心(覚える勉強中心)になってしまいます。
生徒一人ひとりの個性や自主性を考慮した上で、声かけや技術的なアドバイスを行うことによって、伸びていくのが「新しい学力」ですので、アウトプット型(答えを考えて導き出す)の勉強方法が重要となります。
だからこそ、新しい学力を伸ばすためには、個別指導が最適といえます。
特にオススメの個別指導は「代々木個別指導学院」
大学受験準備に最適な個別指導のなかでも、結果につながる個別指導を徹底しているのが、「代々木個別指導学院」です。
代々木個別指導学院では、総合学習アドバイザーを中心に、生徒一人ひとりの志望校合格をサポートする環境が整っており、安心して大学受験に向けて勉強を頑張ることが可能です。
総合学習アドバイザーによる受験アドバイス
代々木個別指導学院では、各校舎に「総合学習アドバイザー」が在籍しています。
総合学習アドバイザーとは、その名の通り、勉強に関する悩みになんでも答えてくれる存在です。
これまでの個別指導で得た豊富な受験情報や効果的な勉強方法を中心に、生徒や保護者様からの悩み・相談に対して、真摯にアドバイスを行いますので、「悩んだ時は総合学習アドバイザー」と安心して受験準備を進めることができます。
生徒の個性を踏まえて学校選びの助言を行ったり、志望校や併願校の最新入試動向を共有したりしますので、大学受験に関する相談は、「総合学習アドバイザー」が在籍している代々木個別指導学院がおすすめです。
キミ専用カリキュラムでピッタリ学べる
代々木個別指導学院では、先述した総合学習アドバイザーが、受験に関する情報を提供するだけでなく、生徒一人ひとりの学習状況や志望校合格までの道のりを逆算して、オーダーメイド型の学習プラン(キミ専用カリキュラム)を作成します。
生徒の学習ペースや部活の予定などを考慮した上で、志望校の合格までに必要な学習内容に絞って学ぶことにより、限られた時間でも最大限の学習効率を上げることができるのが、キミ専用カリキュラムの特徴です。
もちろん模試の結果や志望校・併願校の変更などに応じて、その都度キミ専用カリキュラムはアップデートしていきますので、大学受験に向けて最適な学習が可能です。
考える力を育む指導
代々木個別指導学院では、厳選された講師陣が授業を担当しています。
わからない問題を何度でもじっくりと解説してもらえるのが個別指導の特徴ですが、代々木個別指導学院では、単に答えを教えたり、解法を読み上げるような指導は行っていません。
大学受験の本番に、「自分の頭で考えて答えを導きだすことができる」ように、生徒自身が試行錯誤しながら正しい答えにたどり着けるような解説を行っているのが、代々木個別指導学院の特徴です。
生徒一人ひとりの個性や自主性を見極めた上で適切な声かけを行い、自分の力で「わかった!」、「絶対解ける!」と胸を張ることができる段階まで理解力を上げていくので、本当の意味で実力が身につきます。
さらに、授業内で反復学習を繰り返すことによって、理解した知識を定着させることも忘れません。
成長を応援する声かけ
大学受験に向けて頑張って勉強したとしても、それがすぐに模試や試験の結果に現れる訳ではありません。
頑張ったからといって、テストの点数がなかなか伸びていかないのが大学受験です。
それでも、頑張り続けることができれば、間違いなく、ある日グンと成長するのです。
しかし、日々の努力が結果として現れにくい大学受験の勉強においては、心が折れてしまう生徒もたくさんいます。
代々木個別指導学院では、長期的なプランで大学受験に向けたサポートを行っていますので、模試や定期テストの結果を受けて「すぐに志望校のランクを落とそう」ということは行わず、生徒の心に寄り添ってカリキュラムを進めていきます。
また、成績や合否判定のようなわかりやすい変化が出ていなくても、普段から積極的に生徒に携わっていますので、「すごく自習を頑張ったんだね」、「毎日コツコツ努力しているね」と、小さなことでも成長を認めてほめる声かけ、そしてはげます言葉を必ずかけています。
大きな目標を遠く感じてしまい、心が折れそうな時でも、「代々木個別指導学院の総合学習アドバイザーと講師が応援してくれたから大丈夫」と自信をもって、前向きに努力を続けることができます。
基礎科目以外の指導にも対応
代々木個別指導学院では、基本科目(国語/数学/英語/理科/地理歴史・公民)の指導だけでなく、小論文対策や面接対策にも力を入れています。
文章や言葉で自分の考えをわかりやすくまとめて相手に伝える技術を個別指導で学ぶことによって、学校推薦型選抜や総合型選抜の本番で役に立つのはもちろん、将来の就職やプレゼンでも必要になるであろう「新しい力」を学ぶことができるのが、代々木個別指導学院のメリットです。
まずは代々木個別指導学院の無料の体験授業にお越しください
今回は、大学受験の準備に個別指導が最適な理由、そして個別指導のなかでも代々木個別指導学院の指導の質の高さについてご紹介いたしました。
「第一志望校の一般入試対策をするだけ」、「知識や技能を詰め込むだけ」では、大学受験を成功させることはできません。
大学受験をトータルサポートし、合格まで二人三脚で支える代々木個別指導学院では、無料の体験授業と入会カウンセリングを行っております。
実際に授業を体験していただき、代々木個別指導学院の指導力や環境を実感してみてください。
効率的かつ効果的に学び、大学受験を突破したいという生徒は、まずはお気軽に、代々木個別指導学院までお問い合わせください。
代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に85校あります。
【注目!】高校生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒