35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年2月2日 小学生

【小学生向け】安い塾はある?費用の相場と成功する塾選びのポイントを解説

時計のアイコン

このページは約 12 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

集中して勉強している小学生

塾へ通いたい、または通わせたいと考えた場合、どうしても費用が気になります。

安い塾で勉強できるにこしたことはありませんが、費用だけで塾を選ぶべきではありません。

 

そこで、小学生が塾に通う場合の費用の相場はどのくらいなのかということに加えて、費用だけではなく成功する塾選びのポイントについても解説します。

また、費用はもちろん、塾の質(授業の質)にもご満足いただける「代々木個別指導学院」について紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

LINEの問い合わせバナー

【注目!】小学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

 

小学生の塾の費用の相場

個別指導の塾で勉強をしている小学生

文部科学省「令和3年度子供の学習費調査の結果について」によると、「学習塾費」の年間の平均額は、学年が上がるごとに増加していく傾向にあります。

中学受験のために塾へ通うのか、学校の授業についていくために塾に通うのかなど、目的によってもかかる費用は異なります。

塾の授業形態(個別塾・集団塾)によっても、塾にかかる費用は違ってきます。

【参考文献】令和3年度子供の学習費調査(文部科学省)

 

 

集団塾と個別塾ならどちらが安いか

塾は、大きく分けると「集団塾」と「個別塾」の2種類の授業形態があります。

集団塾は、学校の授業と同じように講義形式で、講師1人に対し生徒が10人から20人程度、塾の規模によってはもっと大人数で授業を行う場合もあります。

一方、個別塾は、講師1人に対し生徒は1〜4人の少人数制で授業を行います。

 

一般的には、個別塾より集団塾のほうが費用が安い傾向です。理由は、集団塾は講師1人が受け持てる生徒数が多いことから、講師の人件費が安く抑えることが可能だからです。個別塾は講師1人が担当できる生徒数が少ないために、講師の人数を多く揃えなければならず、人件費が多くかかります。

 

しかし、必ずしも個別塾の費用が集団塾より高くなるわけではありません。

集団塾の費用が塾によってかなり差があるように、個別塾の費用も塾によって大きく異なります。

個別塾では、集団塾のように画一的なカリキュラムで決められた授業を受けるのではなく、小学生一人ひとりに合わせたカリキュラムで授業を受けられます。そのため、苦手科目を中心に得意科目も伸ばせるようなカリキュラムで、無駄なく効率的に学ぶことができます。

一般的に個別塾の方が集団塾の費用より高い傾向にありますが、代々木個別指導学院では個別塾にもかかわらず安い価格設定にしています。

 

【おススメ関連コラム】代々木個別指導学院が小学生の塾で人気の理由!他塾との違いを徹底解説!▶

 

成功する塾選びのポイント

小学生の塾を選ぶ際は、塾へ通う目的、目標をはっきりさせて塾を選ぶことが重要です。

たとえば、中学受験をめざしている場合は、中学受験に特化した塾へ通わなければならないと思われがちですが、中学受験をするからといって、大手の集団塾に通わなければ合格できないわけではありません。

また、中学受験は考えていないけれど、学校の授業がわからなくなってきたり基礎をしっかり固めておきたいといったように、生徒一人ひとりによって目的は異なります。

そのため、小学生が塾を選ぶ際には、「何のために塾に行くのか」、「塾で何を学びたいのか」といった、塾に通う目的をはっきりさせておく必要があります。

【おススメ関連コラム】小学生に「おすすめ」の塾を専門家が解説▶

 

集団塾を選ぶポイント

集団塾は、上述したように、学校と同じような講義形式(スクール形式)です。

集団塾の授業のレベル設定は、塾の教育方針やめざす合格実績によりさまざまですが、基本的には成績上位者に合わせた授業が行われます。

授業のペースも同様であり、集団塾の授業はカリキュラム通りに速いペースで進んでいきます。

そのため、わからないことがあったときに積極的に質問できる小学生はいいですが、なかなか質問ができないと、わからないまま授業が進んでいき、勉強に苦手意識をもってしまう可能性もあります。

小学生の場合には、「勉強が好きになる」、「勉強に自信を持つ」、「勉強習慣を作る」といったことも重要な要素です。

集団塾を選ぶ場合は、自分の学力に合った塾で学べることが重要ポイントであり、講師の教え方や塾の雰囲気なども必ず確認しておきましょう。

 

個別塾を選ぶポイント

ポイント

個別塾は、講師1人に対して生徒が1〜4人の少人数制で、小学生一人ひとりに合わせたカリキュラムで学べることが魅力です。苦手を克服したり得意を伸ばしたり、学習の進め方やペースも、それぞれに合わせられます。

個別塾は講師との距離が近いことと、ほかの生徒の目があまり気にならないことから、わからないことを質問しやすい環境になっています。

また、代々木個別指導学院のように、講師と話ができる機会が多い利点を活かして、自宅学習の進め方のアドバイスをもらえる塾もありますので、勉強習慣作りにも非常に効果的です。

 

小学生におすすめは個別塾

代々木個別指導学院が集団塾より良い理由の図解

結論として、小学生におすすめなのは個別塾です。

個別塾であれば、中学受験対策や学校の授業の理解を深めたり、苦手科目の克服や得意科目を伸ばすことなど、幅広く小学生の生徒一人ひとりに合わせた授業が可能です。

 

しかし、個別塾であればどこでも希望通りの授業が受けられるわけではありません。

個別塾によって教育方針やカリキュラムの組み方には大きな差があり、ただ問題を解かせて間違えた問題の解説をするだけだったり、費用が高額なだけで講師の質が低かったりする個別塾があるのも事実です。小学生の塾選びで失敗してしまうと、勉強そのものが嫌になったり勉強習慣が身につかなくなってしまうなど、先々の学習の成果や意欲にも影響する可能性もあります。

そのため、個別塾の中でも、代々木個別指導学院のような、信頼と実績のある個別塾を選択することが重要といえます。

 

代々木個別指導学院のリーズナブルな費用

お金と電卓

一般的には集団塾よりも個別塾のほうが費用が高い傾向だと説明しました。

しかし、代々木個別指導学院では、集団指導よりも「低料金( 1科目6,500円〜)」で個別指導が受けられます。

集団塾のように画一的なカリキュラムの授業をすべて受けるのではなく、小学生一人ひとりの個性・能力・目標にぴったりマッチしたオーダーメイドの学習プランで無駄なく効率よく学んでいただくことができます。

 

 

目的に合わせた学習プラン

代々木個別指導学院の選べる時間割の図解

小学生が塾へ通う目的はさまざまですが、代々木個別指導学院では、小学生一人ひとりの目的に合わせた学習が可能です。

「中学受験対策」では、まず志望校の決定のお手伝いをします。偏差値だけで志望校を選ぶのではなく、将来の夢や目標に合わせた志望校が見つかるように助言します。

その志望校と現在の学力や学習習慣などを総合的に判断して、「キミ専用カリキュラム」で学習を進めます。基礎をしっかり固めてステップアップしていけるように、学習の進捗状況や模擬試験の結果によって、カリキュラムはどんどん更新していきます。

 

また、「学校の補習」では、個性・ペースに合わせたキミ専用カリキュラムで、わかるまで、できるようになるまで徹底指導し、授業内容の習得をサポートします。習い事などで忙しい小学生でも、両立できるようにカリキュラムを組むため安心して学ぶことができます。

 

ほかにも、私立小学校へ通っている小学生向けや、中学入学準備、中学先取り学習など、それぞれも目的に合わせた学習プランで学習できます。

 

ワンランク上のめんどうみ

代々木個別指導学院では、カリキュラム・科目・ペース・時間割ぜんぶ、自由自在の「キミ専用カリキュラム」で学習を進められることを説明しました。

加えて、「リターン学習」でわからないところまで戻って学習したり、「反復学習システム」でわかったつもりで終わらせず、できるまで反復学習したり、ワンランク上のめんどうみで志望校合格や成績アップをサポートしています。

 

「総合学習アドバイザー」という心強い存在

代々木個別指導学院では、講師とは別に「総合学習アドバイザー」が小学生一人ひとりのサポートをしています。

小学生は、なかなか勉強に集中できなかったり学習習慣が身につかなかったり、また、保護者の勧めでなんとなく塾に通い始めるケースも少なくありません。

総合学習アドバイザーは小学生一人ひとりと密にコミュニケーションを取り、勉強に対してどのような思いでいるのか、また、勉強に関することだけではなく家庭や学校での悩みなども丁寧に聞き取ります。その上で、保護者とも連絡・情報共有を欠かさず、家での学習状況なども聞き取ります。そのコミュニケーションや聞き取りをもとにキミ専用カリキュラムを作成し、家庭学習のやり方を指導し、習慣化するまでフォローアップしていきます。

総合学習アドバイザーは、講師とともに「認める」「ほめる」「励ます」指導でやる気を引き出し、目標達成へと導きます。

【注目】総合学習アドバイザーをご紹介▶

 

小学生こそ!代々木個別指導学院がおすすめです!

代々木個別指導学院の生徒と講師

本記事では、小学生が塾に通う場合の費用の相場を紹介しながら、費用だけではなく成功する塾選びのポイントについても解説しました。

代々木個別指導学院では、集団指導よりも「低料金」で個別指導が受けられますので、リーズナブルに生徒に合わせた指導を受けたいという方にこそ、代々木個別指導学院がおすすめです。

 

小学生のうちに学ぶ楽しさを知り、目標に向かって努力する力を培うことは、その後の人生に大きな影響を与えます。もちろん、勉強だけがすべてではなく、習い事に打ち込んだりさまざまな経験をしたりすることも大切です。

 

代々木個別指導学院では、中学受験を目指している小学生から、学校の授業がわからないため教えてほしい、習い事と両立して勉強したいなど、さまざまなニーズに応えています。

そして、総合学習アドバイザーは、志望校合格や成績アップだけではなく、やる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を培うことにも力を入れています。

 

塾へ通うことを検討している場合は、ぜひ一度、代々木個別指導学院へお気軽にご相談ください。費用にも授業内容にも満足いただけることをお約束いたします。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】小学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00