35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年7月6日 小学生

小学生向けの評判の良い塾を見つけるポイントを解説

時計のアイコン

このページは約 12 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

机に座っている小学生

中学受験をする・しないに関わらず、小学校から塾に通うことで、学習習慣を定着させることができるとともに、授業内容を根本からじっくりと学ぶことができます。

特に近年では、自分の考えを述べる記述問題の配点が大きくなってきていることもあり、学校の授業だけでは学ぶことが難しい「自分で考えて、自分の言葉で表現する」という問題の解き方をしっかりと学ぶことができるというメリットからも、小学生の頃から塾通いを選択する生徒が増加しています。

しかし、小学生の塾選びは、保護者様がしっかりと情報を精査して、生徒の成長につながる塾を選択しないと、思ったような学習効果が得られなかったり、勉強嫌いになってしまったりする可能性があります。

ただ単純に評判の良い塾を選ぶのではなく、「評判の良い塾のなかでも、特に生徒の成長をサポートしてくれる塾」をしっかりと見極め、勉強の基礎を習得できるように頑張っていきましょう。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】小学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

小学生の学習内容

勉強している小学生

小学生は国語・算数に加えて理科・社会を主要科目としています。

中学・高校・大学と進むなかで今後必要になってくる、学習の基礎を作る大切な時期が小学生です。

国語では常用漢字、算数では四則計算に代表されるように、「これができないと専門的な内容に進むことができない」という基本の内容を主に学習していきますので、「わからない部分を作らない」ということが重要になります。

また、勉強に対して苦手意識を抱かないこと、基本的な学習習慣を定着させることなども、小学生の学習として非常に大切です。

 

勉強の苦手意識を解消する方法

机に向かって勉強している小学生

小学生が「勉強が苦手」と感じてしまうきっかけのひとつが、「勉強は難しい」という先入観です。

授業を聞いただけではよくわからない単元や、自力では解けない問題と出合うことで、「勉強は難しい」、「勉強をやりたくない」という状態になってしまいます。

また、「わからないって言うのが恥ずかしい」、「クラスメイトの前では質問できなかった」など、わからない問題を放置してしまうということも、勉強に苦手意識が芽生える原因となります。

そのため、生徒が「勉強を苦手」と感じる前にどんどんとわからない問題をつぶしていくことが重要になります。

 

基本的な学習習慣をつける

小学生のうちは、授業を聞いていればわかる科目が大半であり、宿題が出されても10分程度で終わらせることができる生徒が多いです。

だからこそ、なかなか勉強習慣が作れなかったり、1時間集中して学習をするということが難しいと感じる生徒も少なくありません。

しかし、授業の予習や復習、学校以外での学習習慣をつけておかないと、中学校に入ってからは一気に差が開いていくことになります。

小学生の間にこそ、「勉強の習慣づくり」をしておくことが非常に重要です。

 

小学生が自宅で勉強できない理由

そもそも小学生の場合、それほど難度が高い内容を学習しているわけではなく、間違えた問題や理解できていない単元をその都度解説してもらうことができれば、小学生の基礎学力は十分に定着していきます。

だからこそ、「家で勉強しなくてもテストは余裕」、「宿題をやらなくてもできる」、「勉強は退屈」と感じる生徒も少なくありません。

 

小学生にとって家庭は「リラックスする場所」

まだまだ精神的にも成熟していない小学生にとって、家庭は心から落ち着くことができる場所であり、素の自分で過ごす場所です。

そのため、家庭内で学習机に向かっても、なかなか集中することが難しいという傾向にあります。

また、保護者様から勉強の指導を受けることはどこかに気恥ずかしさもあり、なかなか素直に受け入れることができないという生徒がとても多いです。

だからこそ、親が無理やり家で勉強させようとすると、「親がいるから家では勉強したくない」、「親に教えてもらうと喧嘩になるから家で勉強するのが嫌だ」となってしまいます。

小学生のうちに勉強習慣を作ることができないと、中学に入ってからの授業についていくことができなくなってしまうため、できるだけ早く「勉強への苦手意識」を払拭しておくことが重要です。

 

家で勉強できない生徒こそ塾での学習がおすすめ

点数が上がって喜んでいる小学生

将来を見据えて正しい学習習慣を身につけ、勉強に対する苦手意識が芽生えないようにサポートしていくという観点でおすすめなのが、学習塾への通塾です。

特に、個別塾では、生徒一人ひとりの学習における進捗状況や苦手な科目などに応じて授業内容を調整しながら受講することができるため、確実に学習効果を得ることができます。

初めて家庭外での勉強の場を探す場合は、評判が良く、生徒自身に合う指導を行ってくれる個別塾を探しましょう。

 

小学生にとっての集団塾と個別塾の違い

集団塾の場合は、学校の授業以上のスピードで勉強が進んでいきます。

そのため、小学校の授業だけでは物足りない生徒や、教科書の内容を全て暗記することができている生徒にとっては、より高みを目指すことのできる環境といえます。

しかし、「学習習慣を作りたい」という小学生にとって集団塾への通塾は、授業のレベルが高すぎて、勉強がわからなくなり、苦手意識を抱くきっかけになることがあります。

学校や家庭以外で勉強をしてみようと考えている小学生や、勉強習慣づくりを目的としている生徒、基本的な学力の底上げを考えている場合は、集団塾ではなく、個別塾を検討するのがおすすめです。

 

【個別塾】小学生の塾選びポイント

小学生の塾選びポイントと黒板にかいているところ

小学生にとって、個別塾でしっかりと学習習慣を定着させておくことが非常に重要です。

しかし、個別塾であればどのような塾でも生徒が成長できるかといえば、もちろんそうではありません。

生徒自身が自主的に勉強ができるようになり、学習習慣を身につけることができる個別塾を選ぶ必要があります。

そのため、評判の良い個別塾のなかでも、成績アップや勉強に対して前向きな気持ちになることができるようにサポートしてくれる塾を選ぶことが重要です。

ここからは、小学生にとっての塾選びのポイントを解説します。

 

生徒一人ひとりの苦手に対応できる

個別指導塾で勉強している小学生

何度もご紹介しているように、小学生が勉強を嫌いになってしまったり、苦手意識を抱いてしまうきっかけは、わからない問題や苦手な単元の放置です。

「次からは大丈夫」、「解答を見たらわかった」というような、理解がしっかりと定着していない問題をやり直したり、じっくりと解説を聞いたりすることによって、初めて「わからない」と悩んでいた部分が解消され、「もう大丈夫!」、「絶対に解ける!」という自信につながります。

個別塾を探す時には、生徒一人ひとりの学習状況に応じて適切な学習カリキュラムを提案してくれる塾であるかを、しっかりと確認しましょう。

 

代々木個別指導学院ならオーダーメイド型カリキュラムで安心!

代々木個別指導学院の選べる時間割の図解

代々木個別指導学院では、個別指導のプロフェッショナルである総合学習アドバイザーが各校舎に在籍しています。

総合学習アドバイザーはその知見を活かし、生徒一人ひとりの苦手や学習の進捗状況に合わせて、キミ専用カリキュラムを作成します。

キミ専用カリキュラムでは、生徒の苦手をつぶすためのリターン学習や、得意を伸ばす先取り学習を必要に応じて取り入れています。

学校や集団塾のように全生徒共通の学習スピードに対して無理に合わせる必要もなく、本当に今の自分にとって必要な学習にピンポイントで取り組むことができるので、しっかりと学力が定着した効果を感じることができると、非常にご好評をいただいております。

 

相談できる・質問できる環境がある

学校の担任の先生や集団塾の講師は、授業の場では1人で20人から40人程度の生徒を指導しています。

そのため、わからないところがあったとしても、質問することが難しいと感じる生徒も少なくありません。

授業中に質問をすると、「空気が読めないと思われてしまう」と感じる生徒がいるほど、小学生にとって質問をすることは非常に難しいものです。

しかし、小学生がしっかりと学力を伸ばしていくためには、わからない問題を質問しやすい環境のなかで、色々と学習について相談することのできる存在と出会うことが大切になってきます。

だからこそ、小学生の塾選びには、気軽に質問ができる環境のある個別塾を選択することがおすすめです。

 

代々木個別指導学院はなんでも質問できます!

3人の総合学習アドバイザー

代々木個別指導学院では、授業の担当講師以外にも、各校舎に在籍している総合学習アドバイザーが、学習に関するどんなお悩みでも相談対応しています。

総合学習アドバイザーは個別指導のプロであるのはもちろんのこと、一人ひとりが悩んでいるポイントや将来的な目標に対しての相談を真摯に受け止め、生徒にとって最適な勉強法を随時提案しています。

生徒本人だけでなく、保護者様からの質問ももちろん大歓迎で学習に関することであればどんな事でも相談できるというのが、代々木個別指導学院の評判が良い理由といえます。

【注目】総合学習アドバイザーをご紹介▶

 

 

勉強習慣を作りたい小学生こそ「評判の良い塾」で成長しよう!

代々木個別指導学院の生徒と講師

小学生が塾に通うことで得られる学習効果や、勉強習慣を作るためにおすすめな塾選びのポイントについて紹介しました。

将来、日々急速な変化を遂げる国際社会においても活躍できる人間へと成長するためには、家庭以外の場所できちんと正しい生活習慣を身につけ、苦手を残さずに基礎を習得していくことが大切になってきます。

代々木個別指導学院では、将来に向けてしっかりと学習の基本を定着させていきたいと考えている小学生に対して、総合学習アドバイザーによる無料の入会カウンセリングと、体験授業をご案内しています。

「評判の良い塾で成長していきたい」、「自分に合った塾を選びたい」と考えている方は、お気軽にお近くの代々木個別指導学院までお問い合わせください。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】小学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00