35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2024年3月27日 中学生

【中学生】高校受験を目指すなら、個別指導?家庭教師?どっちがおすすめ?

時計のアイコン

このページは約 12 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

高校受験の合格発表

多くの中学生にとって勉強の集大成となるのが高校受験です。
中学校生活は3年間ととても短く、気が付くと「あっという間に高校受験が目前」という生徒も少なくありません。
特に部活動や学校行事を目一杯楽しみながらも高校受験で憧れの志望校への合格を勝ち取りたい生徒に人気の学習スタイルが、個別指導です。
今回は個別指導を行っている個別塾と家庭教師の特徴を比較しながら、高校受験で成功をつかむために大切になってくる効果的な勉強法についてご紹介していきます。
高校受験対策としては集団塾が不向きな理由についてもご紹介していきますので、高校受験に向けて頑張りたい中学生の皆さんや絶対に合格したい志望校がある中学生の皆さんは、必見です。

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

高校受験のポイント

ポイント

中学受験を経験した生徒を除けば、人生ではじめての受験となる生徒も多いのが高校受験です。
高校受験では、中3の二学期までに学習した教科書の内容が基本的な出題範囲となっています。
令和の高校受験では、基礎的な学力はもちろんのこと、理解力や判断力、そして表現力を評価する問題が多く出題される傾向にあります。
知識を暗記しているだけではなく、本質的な部分をしっかりと理解しているか、そして自分なりの考え方をもっていて言語化できるかどうかという部分が大切になってきます。
英単語や漢字の小テストとは異なり、教科書の内容を深く理解していることと、自分の意見を述べることができるかどうかが、高校受験のポイントになってくるのです。

【おススメ関連コラム】高校受験では塾はいつから通えばいいの?志望校に合格した先輩からのアドバイスも紹介▶

 

中学校の授業だけでは理解できない部分は学習塾で学ぼう

高校受験で合格しているかどうか掲示板を見る中学生

公式や文法の本質的な部分までしっかりと理解しておくことが高校受験を成功させるための秘訣ではありますが、中学校の授業は学習指導要領に基づいて一定のペースで進みます。
生徒が内容を理解できていない部分があったとしても授業自体はどんどんと進んでしまいますので、授業中に手を挙げて何度も質問をする勇気のある生徒や、休み時間に先生を訪ねて何度も質問をする積極性のある生徒を除き、多くの中学生は「あんまりわからなかった」、「なんとなくしか理解できなかった」という状態のまま、授業が進んでいきます。
中学校の授業だけではわからなかった単元をそのままにしてしまうと、雪だるま式にわからない部分が増えていきます。
わからない単元の次の単元もわからないという負の連鎖が続くことで、どんどんと勉強のわからない部分が増えていってしまうのです。
したがって中学校の授業だけでは理解しきれなかった部分に関しては各自でわかるまでしっかりと学習をする必要があり、その際に役に立つのが学習塾です。
学習塾を選ぶ際は、自分の理解度に応じてわからない部分を何度も丁寧に説明してくれる塾を選びましょう。

 

高校受験に集団塾は不向き?

集団塾で勉強している3人の中学生

中学校の授業だけでは理解することができなかった内容を重点的に学ぶための学習塾として、集団塾はあまり適していません。
なぜならば集団塾は中学校の授業よりも速いペースで授業が進み、内容自体も中学校の授業と同じように公式や文法の知識を詰め込む形が中心になるからです。
そのため勉強の本質という部分にまでは理解が及ばず、「なんとなくわかったかも」、「わからないけどまぁいいや」という状態のまま、高校受験を迎えてしまうことになり、学習の効果としては不十分であるといえます。
また高校受験は公立高校と私立高校、推薦入試と一般入試でそれぞれ重要になってくる勉強が違います。
もちろん一人ひとりの志望校によっても重点的に勉強すべき科目や単元に違いがありますので、クラス内の生徒が一律で指導を受ける集団塾よりも、自分の志望校や予定している受験方法に合わせた勉強に自分のペースで取り組むことのできる個別指導の方が、適しているといえます。

 

「自分にピッタリ」は家庭教師でも可能?

塾か家庭教師か迷っている中学生

「高校受験に向けては、集団塾よりも個別指導がよい」ということがわかりましたが、個別指導にこだわるのであれば、個別塾ではなく家庭教師でもよいのでしょうか。
結論としては、家庭教師を利用して高校受験で合格することは非常に難しいといえます。
家庭教師と個別塾の違いを比較しながら、高校受験にはなぜ個別塾が最適なのかを確認していきましょう。

 

家庭教師のメリット

家庭教師のメリットは、やはり個別指導を受けられる点です。
ここまでお伝えした通り、高校受験に向けての準備では、学校の集団授業で理解できなかった部分の知識を本質的な部分から学びなおすことに意味があります。
その点、家庭教師は集団塾のようにカリキュラムに沿って授業が進むわけではないので、自分のペースで学習することが可能です。
また部活動に忙しい生徒であっても、講師との調整がつけば夜遅い時間であっても指導が受けられるという点では、メリットがあるといえます。

 

家庭教師のデメリット

代々木個別指導学院が集団塾より良い理由の図解

一方で家庭教師の大きなデメリットとなるのが、講師の指導力とスケジューリング能力です。
まず最も懸念すべき点は、家庭教師は指導力に当たりハズレがあるという部分になります。
多くの家庭教師派遣会社では、学歴のみを重視して家庭教師を採用しており、指導力に関してはムラがあります。
また生徒を斡旋した後は指導を丸投げというケースも少なくないため、「相性がよくて指導力の高い講師」と希望の日時でマッチングすることは、ほぼ奇跡に近いです。
また指導力の高い講師に関しては指導料が高めに設定されていることも珍しくなく、予算との兼ね合いからも、家庭教師を選ぶことは非常に難しいと感じるケースが多いといえます。
また、デメリットではないですが、高校受験においてはスケジュール管理が必要になってくるという点も重要なポイントです。
中学生が志望校合格という目標を達成するためには、自分のペースで勉強を進めつつも、確実に試験当日までに学力の定着を図る必要があります。
志望校対策として過去問に取り組む時間や、苦手な部分を徹底的に対策するための時間など、残された時間から先を見据えて計算し、実現可能な学習計画をプランニングしなくては、高校受験の成功はありません。
学生講師が多く採用されていたり、指導を家庭教師任せにしていたりする場合は、学習のスケジュール管理に計画性がない場合も多く、結果として「高校受験までに学習が間に合わなかった」、「他の教科の対策をする時間がなく、散々な結果に終わった」というように、後悔の念に苛まれることも珍しくありません。

 

個別塾のメリット

テストで良い成績を取っている中学生

個別塾は家庭教師同様に、自分のペースで学習を進めることができる学習スタイルです。
わからない部分に関してはリターン学習を取り入れたり、目の前の講師に何度も質問したりすることで、着実に実力をつけることが可能な勉強法といえます。
また家庭教師以上に高校受験に対する最新情報や、これまで先輩を指導してきたなかで積み上げてきた経験から予測される志望校別の出題傾向など、とにかく家庭教師とは比較にならないほどの情報量をもっているのが、個別塾の強みといえます。
高校受験指導の知識と経験が豊富だからこそ、受験に間に合うような学習スケジュールの管理や志望校対策などもばっちりで、安心して受験に臨むことが可能です。

【おススメ関連コラム】個別指導塾で中学生が学ぶメリットを解説!成績アップで受験に有利に▶

 

個別塾のデメリット

高校受験を目標にする上で個別塾に通うデメリットはありませんが、指導を講師任せにしていない個別塾を選ぶことが大切になってきます。
先ほどご説明した通り、高校受験に合格するためには今現在の学習状況から苦手対策を行い、生徒の学習ペースを尊重しつつも確実に受験に間に合うように学習計画を立てることが重要になるからです。
また個別塾によっては、授業中に他の生徒の私語が気になる環境であったり、講師と生徒の関係が緊張感のない状態であったりするケースもありますので、まずは体験授業に参加して、個別塾の雰囲気を確認しておきましょう。

【おススメ関連コラム】中学生のテスト勉強の効果的な計画表の作り方を解説

 

 

中学生の個別指導なら代々木個別指導学院がベスト

代々木個別指導学院の生徒と講師

高校受験という目標に向かって頑張る中学生をサポートしてきた実績が多数ある代々木個別指導学院では、個別指導のプロフェッショナルである総合学習アドバイザーが生徒一人ひとりの目標と学習状況から、キミ専用カリキュラムを作成し、志望校合格をサポートいたします。
もちろん総合学習アドバイザーはスケジュール管理を行うだけではなく、講師や保護者様と連携して、最新の受験事情も鑑みながら、より確実に志望校合格を手にできるよう、生徒に寄り添った指導を徹底していきます。

 

代々木個別指導学院 編集中 成績アップ方程式
さらに「認める・ほめる・励ます」指導を徹底し、小さな成長であっても一緒に喜び合うことによって、高校受験という目の前の目標達成だけでなく、高校生活や大学受験、そして社会人になってからも大切な、学びに対する自信ややる気を育むことを意識した指導が、代々木個別指導学院の特徴です。

 

体験授業へお越しください

代々木個別指導学院では、「高校受験に向けて何から勉強すればいいのかわからない」、「学校の授業が理解できず、志望校合格は難しいと言われた」と悩む中学生からの相談を随時承っております。
無料の入会カウンセリングでは総合学習アドバイザーが生徒一人ひとりの現状を確認することで、高校受験までの道筋をご説明することが可能です。
また、ご参加頂いた中学生や保護者様が一様に「静かで驚いた」、「先生に質問しやすい雰囲気で安心した」との感想をお寄せくださる体験授業を通して、個別指導で高校受験を頑張るイメージを膨らませていただくことができます。
集団塾や家庭教師とは異なり、生徒一人ひとりの成長と目標達成をきめ細やかにサポートすることに特化した代々木個別指導学院の指導を、ぜひ一度体感してみてください。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。

 

LINEの問い合わせバナー

【注目!】中学生に人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

 

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00