35周年 信頼と実績
資料請求
無料体験

コラムCOLUMN

2025年1月12日 中学生

【中学1年生向けの数学】比例(ひれい)ってなに?

時計のアイコン

このページは約 7 分で読めます。有意義なページになっていますので、最後までご覧ください。

中学1年生で学ぶ「比例(ひれい)」は、数学の基礎となる重要な単元です。
しかし、「比例」の概念は、生徒によって得意不得意が大きく分かれる部分でもあります。
比例を得意単元にすることができれば、テストで大きく成績をアップしていくことも可能です。

そこでこの記事では、「比例ってなに?」という基本的な疑問に答えながら、比例の基本的な考え方をわかりやすく解説していきます。
例題や練習問題も取り入れながら説明していきますので、是非一緒に勉強しましょう。

 

LINEの問い合わせバナー

【注目!】人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

比例ってなに?

【中1数学】比例(ひれい)とはと黒板に書いているところ

まずは「比例」とは何かを説明します。
比例とは、2つの数が互いに関係して変化することの表し方の一つです。
一方の数が増えると、もう一方も一定の割合で増える関係を「比例」と呼びます。

例えば、自動販売機でジュースを買うとき、ジュース1本が120円だとします。
2本買えば240円、3本買えば360円です。
このように、本数が増えるごとに料金も同じ割合で増えるような関係が「比例」の典型例です。

ジュースの本数:1本→2本→3本
ジュースの金額:120円→240円→360円

【ワンポイントアドバイス】
比例関係にある2つの数量の関係は、グラフにすると一直線になります。この直線のことを「比例のグラフ」と呼びます。

 

比例の式

比例の関係は、数学では次のような「比例の式」で表されます。

y = ◯x

◯は比例定数(ひれいていすう)と呼ばれる値です。
xが増えるとyがどれだけ増えるかを示す値です。
例えば、比例定数が2であれば、xが1増えるごとにyは2増えるという意味になります。

【例】
xが1増えるごとにyが3増えるときの比例の式は「y = 3x」です。
このように、比例定数「◯」を求めることで、xとyの関係を数式で表すことができます。

比例のグラフ

比例の図形

比例の関係をグラフで表すと、xとyの関係が直線になります。
この直線は必ず原点(0, 0)を通り、右上がりの直線になります。
このグラフを見ると、xが増えるにつれてyも「比例」して増えることが一目でわかります。

【例】
y = 2x という比例のグラフを描いてみましょう。

例えば、xが1のときyは2、xが2のときyは4です。
これらの点を結ぶと、原点を通る右上がりの直線が得られます。
この直線の傾きが比例定数「◯」であり、グラフからも比例定数の大きさを理解することができます。

 

比例の例題で理解を深めよう比例について、具体的な例題を使って理解を深めてみましょう。

例題1:比例の式を求める問題

「りんご1個の値段が150円です。りんごの個数をx、料金をyとしたとき、yとxの関係を比例の式で表しましょう。」

この問題では、りんごの個数xに対して料金yが比例しています。
1個あたり150円なので、比例定数は150です。
そのため、比例の式は次のようになります。

y = 150x

【ワンポイントアドバイス】
りんごの数(x)が1増えるたびに、料金(y)が150ずつ増えていきます。
りんご1個の時:料金150円
りんご2個の時:料金300円(150円アップ)
りんご3個の時:料金450円(150円アップ)

 

例題2:比例のグラフを描く

次に、比例のグラフを描く練習をしてみましょう。

「y = 3x の比例のグラフを描いてみましょう。」

この式では、比例定数が3なので、xが増えるごとにyは3倍に増えます。
例えば、xが1のときyは3、xが2のときyは6です。
これらの点を結ぶと、原点を通り右上がりの直線になります。
この直線が「y = 3x」の比例のグラフです。

 

比例と反比例の違い

中学1年生で学ぶもうひとつの重要な単元として、「反比例(はんぴれい)」があります。
比例と反比例は対になるような関係があります。
比例と反比例の違いについても簡単に理解しておきましょう。

比例:一方の量が増えると、もう一方も一定の割合で「増える」関係。
反比例:一方の量が増えると、もう一方が逆に「減っていく」関係。

比例では「y = ◯x」の形をしていましたが、反比例の場合は「y = ◯/x」という形になります。
この違いを理解しておくと、次に学ぶ反比例も理解しやすくなります。

練習問題

1. 1冊200円のノートがあります。このノートをx冊買ったときの料金yを比例の式で表しなさい。
2. y = 5x のグラフを描いて、xが1, 2, 3のときのyの値を求めなさい。
3. y = 4x のとき、xが3のときyはいくらですか?

答え:
1. y = 200x
2. x = 1のときy = 5, x = 2のときy = 10, x = 3のときy = 15
3. y = 4 × 3 = 12 y=12

 

比例をもっと簡単に学びたい生徒は代々木個別指導学院に相談!

代々木個別指導学院の生徒と講師

 

比例は数学の基礎であり、この先の数学の学習にもつながる非常に重要な部分です。
もし、比例の意味や使い方にまだ不安がある生徒は、代々木個別指導学院で一緒に勉強しましょう。

代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりに合わせた「キミ専用カリキュラム」を作成し、生徒の理解度や目的に応じた、わかりやすく丁寧な指導を行っております。
比例や数学が苦手な生徒でも、確実に成績アップにつなげることができます。

無料体験授業やカウンセリングも実施中ですので、ぜひお気軽に、代々木個別指導学院までお問い合わせください。

代々木個別指導学院は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に77校あります。

 

LINEの問い合わせバナー

【注目!】人気の無料体験・資料請求のご予約はコチラから⇒

この記事を書いた人
塾探しアドバイザー坂本淳

坂本淳(さかもと・じゅん)

- お子様のための塾選びアドバイザー

東京大学卒業後、小中高生向けの通信教育事業に携わり、その後、大手出版社にて数々の参考書や辞書に編集に携わる。現在は都心に住む小中高生向けの塾選びのアドバイザーとしても活躍中。

■経歴
1967年 6月 高知県生まれ
1986年 3月 土佐高等学校 卒業
1986年 4月 東京大学教養学部文科1類 入学
1988年 4月 東京大学法学部第3類(政治コース)進学
1992年 3月 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1996年 2月 株式会社増進会出版社 入社/通信教育事業部、株式会社ゼット会出版 書籍編集部にて勤務
2005年 2月 増進会出版社 退社
2005年 3月 株式会社三省堂 入社/辞書出版部 外国語辞書編集室、学参・教材出版部にて勤務
2021年10月 三省堂 退社

■これまでに編集を担当した書籍
『速読速聴・英単語Core 1800 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, Gail K. Oura著、松本茂監修(Z会出版)2003年
『速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.2』松本茂, 藤咲多恵子, Robert L. Gaynor, 古瀬哲也著、松本茂監修(Z会出版)2004年
『ウィズダム英和辞典 第2版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2007年
『財務情報英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2008年
『デイリーコンサイス英和辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『デイリーコンサイス和英辞典 第7版』三省堂編修所 編(三省堂)2009年
『ビジネス時事英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『ビジネス実務総合英和辞典』菊地義明 著(三省堂)2010年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2011年
『新しい常用漢字と人名用漢字』安岡孝一 著(三省堂)2011年
『ウィズダム英和辞典 第3版』井上永幸・赤野一郎 編(三省堂)2013年
『ウィズダム和英辞典 第2版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2013年
『英語反意語辞典』富井篤 編(三省堂)2014年
『デイリーコンサイス和英辞典 第8版』三省堂編修所 編(三省堂)2016年
『グランドセンチュリー和英辞典 第3版 新装版』小西友七 監修/岸野英治 編(三省堂)2017年
『ウィズダム和英辞典 第3版』岸野英治 編(三省堂)2019年
『読解力と表現力を高めるSDGs英語長文Core』竹下厚志 著(三省堂)2020年

学習プランPLAN

キミの「~したい」を叶えるために、キミを深く知り、キミ専用のオーダーメイドプランで、
成績アップ・志望校合格の栄冠を勝ち取る日まで全力で指導します!

お問い合わせCONTACT

資料請求(無料)すると、より詳しい情報を紹介した最新パンフレットをお届けします。
ご入会に関する疑問もお気軽にご相談ください。
資料請求・無料体験 0120-75-7109【受付】月~金 14:00~19:00